筆文字デザイン / TUMUGU (青山 )
Fudemoji Design / Tumugu Aoyama
4-28-26 Minami-Aoyama Minato-ku, Tokyo
2025年5月14日(水)
Le mercredi 14 mai 2025, 14:30 - 16:30
テーマ : 「仲夏」
「仲夏」にあたる6月。この瑞々しい季節、
お問い合わせ :
TUMUGU東京青山
〒107-0062 東京都港区南青山4-28-26
TEL:03-5466-6250
E-mail:tumugu[email protected]
URL:https://tumugu-aoyama.jp/
「由墨 YUZUMI」アトリエ(板橋区)
photo © Yuka Matsui
" Initiation à la calligraphie japonaise "
un atelier pour les adultes, et la famille ( 1h30 / 1 séance )
Atelier d'initiation à la calligraphie japonaise et découverte de divers aspects culturels. Ce programme s'adresse aux débutants mais aussi à ceux ayant une expérience de la calligraphie.
Mai 2025
le lundi 12 13h30 - 15h *complet
le mardi 20 13h30 - 15h
Participants : max 5 personnes (minimum 3 pers)
Langues : français et japonais
Lieu : Nakajuku, Itabashi-ku
10 min à pied de la station de métro Itabashikuyakushomae - ligne Mita
*je vous enverrai l'adresse précise après la réservation.
" Encre & Macha : apprendre la calligraphie et pratiquer la cérémonie du thé à Tokyo !
photo © Yuka Matsui
L'atelier Yuzumi propose des ateliers spéciaux pour les voyageurs de passage à Tokyo.
L'artiste Yuka Matsui donne des cours de calligraphie et fait aussi des initiations à la cérémonie du thé en langue française. Elle vous reçoit en kimono.
Durée des cours : 2h
「自由な書」クラス(大人対象) 2時間 / 1 レッスン
日程: 日時相談可能
*現在新規の受付を停止しております。ご迷惑をおかけしていて申し訳ありません。
2025年8月23日(土)から再開予定です。
使用言語:日本語、フランス語
定員:5名(3名以上で開講)
場所:由墨
都営三田線「板橋区役所前」駅から徒歩10分
* 詳しい住所は、お申し込みの後にお知らせ致します。
どなたでも無料で入場いただけますので、ぜひこの機会に東京日仏学院へ遊びにいらしてください。
『青富士』ARTISの表紙、巻頭に取り上げていただきました。
執行草舟コレクションに入れていただいております作品「青富士」を、2月1日刊行のARTISの表紙、巻頭に取り上げていただきました。
学芸員の安倍三﨑さんによる、切り口鮮やかな文章がお読みいただけます!
2月11日のアトリエ・ハコ さんでの卒業制作展でも配布しますので、ぜひお手にとってご覧いただけましたら幸いです。
いつものお稽古場であるアトリエ・ハコさんにて開催します。今年でアトリエ書道は15周年を迎えます。アトリエ・ハコさんには、活動当初の荻窪時代から大変お世話になっており、とても大切な時間を過ごさせていただきました。
この卒業制作展を以って、ハコさんでの活動を終了させていただきます。皆様、本当にありがとうございました。感謝してもしきれないほど、皆様には暖かく支えていただき、心からお礼申し上げます。
最後の生徒さんの展覧会になりますので、皆様お誘いの上、ぜひ西荻窪に遊びにいらしてください。
皆様のご来訪を心よりお待ちしております。
松井
謹賀新年 2025
photos ©︎ Yuka Matsui
2025年が平和で穏やかな一年となりますよう、心よりお祈りいたします。
本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
令和七年 乙巳 元旦