パネルの下準備(袋貼り)を越野さんに教えていただきました。
まず、木製パネルに透き紙という裏が緑色の厚めの紙を貼ります。
その後、石州和紙を四つに切り裂き、袋貼りしていきます。
合理的によく考えられた貼り方で、慣れれば上手にできるようになる
と思います。
そしてこれで下準備は終わりで、あとは本紙を美濃紙で裏打ちして
乾かしてから、宇田紙で再度裏打ちして乾かし、下準備したパネルに
貼って出来上がりです。
ただ、まだ本紙の書ができていません!二、三日中に仕上げる予定です。
これからDMなども作らないとですし、無事に12月6日のオープニング
が迎えられることを願います。
他には、屏風一点、全紙大のパネル一点、巻き紙の折り本など出展する
予定です。
詳細は後日、インフォメーションのところでお知らせいたします。
ぜひ、展示会にいらしていただけると嬉しいです。
まだコメントはありません。